オーディオ

大阪ハイエンドオーディオショウ2009@心斎橋ハートンホテル別館

最近、オーディオへの情熱が薄れている? と思いながら、とりあえず前日にステレオサウンドを読んでみると、まぁそれほど新製品が頻発する業界でもないから、あまり代わり映えしない製品が多かった。昨今は簡易なオーディオプレーヤーが幅を利かせていて、こ…

メーカーによる音の違いの傾向

オーディオショウに一緒に行く友人からよく言われるのが、 「普段聴いているのよりも断然いいのはわかるけど、いいもの同士の違いが分かりにくい」 ということである。 しかしながら、これを単純明快に説明するのは難しい。 もし説明できるなら、オーディオ…

噂の高音質CDの実体験

いちおう、一通り聴いてみた。結果は、 Blue-spec CD:これはいい SHM-CD:通常CDでよい HQCD:通常CDの方がよい(ただしリマスター版はこの限りではない) である。この結果に不満がある人はぜひコメントをいただきたい。 ただし比較に使用した音源・曲・オ…

比較試聴について(2)

さて、今日は僕がいつも体験的に行っている比較試聴の方法を整理してみる。 同じソースを使う(当然だね) オーディオ機器をウオーミングアップさせておく ボリュームを合わせる(ノブの位置ではなく感覚でよい) 各ポイントに注意しながら聴く(下記は思い…

比較試聴について(1)

最近、SHM(Super High Material)-CD、HQ(High Quality)CD、Blue-spec CDなど、新素材CDの台頭(というほどでもないかもしれないが)が著しい。ざっと書くと、SHM-CDとHQCDはともにより透明度の高い液晶用のポリカーボネート樹脂を使用しレーザー光の反射率の…

とりあえず仕上げ・・・電源ケーブルとタップを調達

いよいよ、数ヶ月にわたるオーディオシステムのグレードアップが終わりに近づいてきた。 正確にはもう一段階あるのだけどとりあえず一区切り。 残るは、自作アンプのバランス入力対応改造と配置移動で、パワーアンプだけスピーカーの近くに残して後は手元ま…

回想2

MDの登場と録音 ちょうど僕が中学の頃MDが登場し始めていて、当時は一枚1800円だった記憶がある。 デジタル録音ができる! という触れ込みは結構衝撃的で、僕は今に至るまでずっとMDデッキをまともに使ったことはないんだけど、従兄弟にもらった録再ポータブ…

回想

音楽は今、趣味と言うよりもむしろ生活の一部なのかもしれない。 そんなオーディオと音楽なのですが、別に最初から好きだったわけではないです。 昔はヒットチャートを見ながら好きなアーティストのCDを買いに走る、 カラオケが好きだった、どこにでもいそう…

DACボードを設置!

今日、アキュフェーズ純正のDACボードを手に入れたので、早速アンプにつないでみた。 デジタルケーブルは、Timelordから過去に懸賞で手に入れたBNC-BNCを使用。 当然BNC-RCAの変換が要るけど、そこはもちろん用意した。 映像用のBNCオス-RCAオス変換だけど、…

SHM-CDサンプラー

ユニバーサル・ミュージックから、以前より SHM(Super High Material)-CDのお試し版(1000円)が出ている。 今日買ったのはクラシック版の2枚目。 SHM-CDってのは、液晶パネルで使うポリカーボネート樹脂という材質をCDに使用しているものです。 プラスチ…

音楽鑑賞に関する雑感(4)

僕は、いい音といい音楽を常に求めている。 それは、オーディオは音楽に感動することが目的であり、 それ以上でもそれ以下でもないから。 とはいえ、世間とのギャップを感じざるをえないのも事実です。 どう考えても世間のスタンダードと僕のスタンダードは…

音楽鑑賞に関する雑感(3)

少しずつプレーヤーの音が安定してきたように思う。 残念ながら切換え当初のような大きな変化はもはやなく、 感動も薄れがちなのであるが、まあそれはそれ。 いい音には違いなく、相対評価ではなく、絶対評価に変わりつつある。 今の僕のオーディオシステム…

音楽鑑賞に関する雑感(2)

今日はやけに音が暴れます。 怒涛のごとく音の洪水、といったらよいのか、ハチャメチャな音です。 NeutronStarの音の変化の過程なのだろう、音は相変わらず不安定です。 そういえば、前回は「ビジュアルマニア」について少し書きました。(違うか?) でもま…

音楽鑑賞に関する雑感(1)

普通、「音楽を聴く」と言われると、 部屋に閉じこもって音楽に耳を傾ける姿ではなく、 iPodなどの携帯プレーヤーで聴く人の姿を思い浮かべる人の方が多いはず。 音楽を単独で聴くことは通常はほとんどなく、 漫画を読みながら、パソコンを弄りながら、食事…

SCD-XA777ES生還

本日、現用SACD/CDプレーヤーであります、SCD-XA777ESが DEXA社 D-Clock NeutronStarを搭載し帰ってきた。 これが天板を開けたところ。 右下の小基板がクロックモジュールです。 きちんと収まっていてなかなかよい。 電源が入っていないのでアレなのですが、…

CDプレーヤーのチューニングを決意!

結構悩んだけど、どうしてもやらない理由が見つからない。 色々理由があるのだけど、 もしクロックを交換したときのために、旧CDプレーヤーの音ももう一度確認しとこうかと思って比較したけど予想よりもずっと音質差は小さく感じた 足りない表現力をSACDで補…

カーオーディオについて

今日はサイクルモード2008だったのだけど、 またその話は別の日にします。 それよりも、一度「カーオーディオ」について少し考えてみる。 まずは、「ホームオーディオ」との比較というと、 いくつか車に乗って、例えばクラウンのプレミアムサウンド、 市販の…

大阪ハイエンドオーディオショウ2008@心斎橋ハートンホテル別館

どーもです。 凝りずに大阪のイベントにも参加してきました。 そんでもってまた明日大阪に行く予定です。今度は自転車イベント・・・ 最近は本当にイベントしたり仲間と飲んだりと週末が忙しい。 心身「ともに」リフレッシュとはいかないものです。 今回は会…

イベントから得たもの

オーディオイベントで聴く音は、ベストではなくその機器のポテンシャルを聴いていると思っているのであるが、 まあそれを考慮に入れるとしても、現在の自宅のシステムはなかなかの次元にある、というのが実感である。 気づいたこと 今回、強く感じたのは、イ…

東京インターナショナルオーディオショウ2008@東京国際フォーラム

今、自宅のオーディオシステムで、会場で手に入れたディスクを聴きながらこのコメントを書いている。 そのとき、ふと、ヤマハのオーディオ誌の宣伝に書かれていたくだりを思い出した。 「尊敬するアーティストは誰ですか?」なんて軽々しく訊けないほどのキ…

SACDとソニー

昨日届いた新譜。久々にAmazonであるけども、 どうもAmazonの方が安かったのと、普通のレコード店には置いていなかったので。tears(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: 宮本笑里出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)発売日: 2008/09/03メディア: CD購入: 2人 クリ…

自宅でいい音が出せるようになってから思うこと

オーディオシステムの導入・入れ替えをやってから、 最近は週末はほとんど音楽漬けです。 自転車も乗るがメインが音楽鑑賞になっている、この頃。 さらに調子に乗ってオーディオラックまで用意し、 システムとして落ち着いたわけだが、 我が家のリスニング用…

プリアンプの効果、続報

C-2000が来てからというもの、 常に音楽を鳴らしている僕であります。 この休み中は帰省する予定ですが、 なるべく鳴らしてあげようといろんなジャンルの音楽をかけています。 まだ3日目だけど、少しずつ部屋にも慣れてきて、耳にも段々なじんできた。 スピ…

プリアンプの効果

今日ようやく、アキュフェーズC-2000が到着。 二重の段ボール箱と布に包まれた製品は、 やっぱり高い品なんだなあ、という実感がある。 さっそく接続して音を確認、効果は予想以上のようです。 といってもディスクによってずいぶんと違いがある。 実は、兼ね…

アキュフェーズ プリアンプを手に入れる

ああ、まだ手元にないんだけど、 最近発売されたC-2110の前モデルを購入した。2000の方。 今日の試聴会はアキュフェーズでなかったんだけど、 ムラタのスーパーツイーター(サウンドエンハンサーだっけ?)追加による 効果を見られるというので、出かけてい…

オーディオ機器は感性で選ぶべきだろうか

多くの人は、「Yes」というだろう、と思う。 オーディオ技術のすべては音のためであり、どんなに技術がすぐれていても 最終的に音質に魅力がなければ選択することはないだろうから。 でも、最近よく思うのですよ。 巷のオーディオ機器って高すぎでないか??…

そろそろ買い時かな

先日、ようやく重い腰を上げて オーディオショップを訪問。 目当ては、現在欠けているプリアンプだが・・・ ほぼ次の方向性は決めている。 高性能プリアンプをまず購入、 その後にCDプレーヤーを交換する。 そうすることで、今のスピーカーの限界が見えてく…

東京インターナショナルオーディオショウ2007 @ 東京国際フォーラム その1

昨年同様行って来ました。 宿を提供してくれた友人と、 ついでに集まってくれた後輩たちに感謝感謝。 自分の記事を読み返してみると、 2006年のものを書いてからあんまり増えていなくて驚く。 スローペース過ぎるかな。 ●大場商事株式会社 http://www.ohbash…

SACD/DVD-Audioのこと

次世代オーディオの役割 SACD(スーパーオーディオCD)、DVD-Audio・・・これらの次世代メディアと呼ばれるフォーマットは、当然従来の16bitリニアPCM/サンプリング周波数44.1kHzのCD-DA規格よりもスペック的に優れています。DVD-Audioは CDと同じPCMで量子…

5.1chサラウンドのホント、ウソ

5.1ch サラウンドは「音がいい」か CD並みの高音質、5.1chによる臨場感溢れるサウンド−−−よく聞きますねぇ。実は臨場感って用語はピュアオーディオではあまり使わないのですが。 正直に言ってしまうと、5.1chで音が良くなるかは、微妙です。ピュアオーディオ…